2015年」カテゴリーアーカイブ

第92号 2015年2月発行
「シールマジック」

こんにちは、失礼します。
生搾りどくだみ青汁酒・十黒梅(じゅっこくばい)の食援隊、細川泰伸です。
いつもいつも十黒梅をご愛飲頂きまして本当にありがとうございます。
またこの度は、手作り新聞「イキイキ元気倶楽部通信」を
お手に取って頂きまして心より感謝申し上げます。

先日、どくだみ畑への移動中の車のラジオから
「桜の開花予想」の話題が流れてきました。

えっ!もうそんな季節???
こちら南国高知でも、まだまだ寒い毎日が続いており、
とても春が近づいているようには思えません。
しかし確かに、1月があっという間に過ぎ去り、暦は2月に入っています。
2015年の1枚目のカレンダーは、もう過去のものです。
ラジオの話題通り、もう春は目の前に来ているのかもしれません。
本当に月日の経つのは早いですね。

その過ぎ去ったカレンダーを、いつもでしたら、
特に何の気になしゴミ箱に捨てるのですが、
今回ほど、本当に残念で残念でたまらないという気持ちになったのは、
私の人生44年間の中で、一度もありません。

それはなぜか?
2015年1月のカレンダーの日付の欄に「シール」を貼っているからなのです。

何のシールかといいますと、小学生が学校でプリントができたら、
シールを貰えるといえば想像がつきますでしょうか?
直径1cm弱程度の丸い円の「赤色」や
「青色」「黄色」「緑色」等の色の付いたシールです。
小学生が嬉しそうにシールを貼る、あのシールです。
そのシールをカレンダーの日付欄に貼っているのです。

貼り始めた事の発端は・・・・

昨年末の事、運動不足からか、腰に痛みを覚え、つらい思いをしました。
私は約20年前に「椎間板ヘルニア」を患い、
それ以来、腰には十分注意をしておりましたが、ちょっと油断をしたようです。

患った当時は、5ヶ月にも及ぶ入院生活で、大変な思いをしました。
腰が痛いというのは、体験された方にはよく分かると思いますが、
くしゃみをしても腰に激痛が走るし、寝返りするにも腰が痛いし、
朝の洗面も腰が痛いし、何をするにも腰が痛い、

漢字は、よく書いたと思うのは、月(にくづき)に要(かなめ)で「腰」
本当に、腰は体の要なんだと、痛感しました。

手術をするかしないか決断を迫れ、気持ちが引きちぎれる思いもしました。
担当医の先生の「手術なしで頑張って治しましょう!」という最終判断で、
退院後は、ウォーキングや水泳を続け、少しずつ少しずつ、
痛みを忘れるようになりました。

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」と言われるように、腰の痛みがなくなると、
せっかく続けていた水泳やウォーキングを休みがちになり、
プールでよく一緒になる方に「サボりんピックの金メダリスト」と呼ばれ、
元来、食いしん坊の私は、体重は増える一方!
腰に負担がかかっていたのだと思います。

そこで、「一年の計は元旦にあり」という事で、
「細川泰伸スリム化計画」を発令し、
ウォーキングと水泳の復活を心に決めました。

それで、いつ歩いたのか、いつ泳いだのか一目で分かるように
そして、どうせなら、楽しく♪と思い

我が息子が小さい頃、嬉しそうにシールを貼っているのを思い出し、
日付の欄に、朝のウォーキングを頑張ったら「赤色」のシール
プールで泳いできたら「黄色」のシールを貼るようにしたのです。

それでっ!!!!!
この「シール」! 恐るべしなのです。

シールを貼り始めた初日は、何とも思わなかったのですが、
2日目、3日目となると、シールが並ぶのが何だか嬉しくなってきました。
1週間を過ぎると、これがこれが、おおおぉぉぉっっっつ!!! という感じです。

ところが、ある日、仕事が遅くなり、プールに行くのを諦めました。
そうすると、その日付のところに、「黄色」のシールを貼る事ができません。

その前日まで、毎日、「黄色」のシールがビシッ!とズラッ!と貼ってあるのですが、
その日だけっ!、シールがないのです。  この事実が、結構、堪えるのです。

次の日から、気持ちを改め、仕事が少し遅くなっても、頑張ってプールに行きました。
朝、寒くて布団から出たくなくても、どんなに眠たくても、頑張って起きて歩きました。

迎えた1月31日!
カレンダーには、プールを休んだその1日と、
朝に雨が降って、ウォーキングをしなかった2日と、
早朝からの魚釣りで休んだ1日を除いて、
平日はもちろん土曜日曜祝日も、
ビシッ!とズラッ!と貼られたシール!シール!シール!

いやぁ~、何だか妙に、恥ずかしいですが・・・・ 正直、嬉しいです。
シールって、本当に不思議な力を持っていると思います。
まさに「シールマジック」!

1月のシール満載のカレンダーをニンニン (^^)V と眺めている私を見て
小学6年生の我が息子は「お父さん、子供みたい」と一言。
どうやら、息子は、もうシールを貼って喜ぶ年齢ではないようです。

ともあれ、それで、肝心な腰の方はいいますと、
これが、すこぶる調子がいいのです。 痛みも違和感もありません。
100kmも歩けそうですし、相撲も取れそうです(笑)

それからそれから、朝のウォーキング後は、
頭もスッキリ、お腹も快調、朝食はおいしいですし
夜は、泳いで帰ってきて、風呂上りのビールの美味しいこと、美味しいこと!

(ここから、小さな声で)
体重は・・・・・・・少しだけ、ちょっとだけ、気持ち程度に、落ちてます。
しかし、なかなか体重を落とすのは、難しいですね。

この頑張りが1月だけで終わらないよう、
2月も、この調子で、シールをどんどん貼っていきたいと思います。

あっ!十黒梅を飲んだ日は、
「緑色」のシールを貼るのもいいかもしれませんねっ!
それなら、毎日貼れそうです。 (#^.^#)

季節は本格的な冬真っ只中、インフルエンザも流行っているようですし
風邪など召さぬよう「うがい、手洗い、十黒梅(じゅっこくばい)」
健康管理には、十分にお気をつけ下さいませ。

それでは、失礼します。

細川 泰伸

第91号 2015年1月発行
「当り前の事に感謝」

あけましておめでとうございます。
生搾りどくだみ青汁酒・十黒梅(じゅっこくばい)の食援隊、細川泰伸です。
旧年中は、十黒梅をご愛飲頂きまして本当にありがとうございました。
今年も、皆様のお役に立てるよう、どくだみの栽培から十黒梅の製品作り、
そしてお届けまで、社員全員でしっかり頑張って参ります。
本年も何卒どうぞよろしくお願いいたします。

またこの度は、手作り新聞「イキイキ元気倶楽部通信」を
お手に取って頂きまして心より感謝申し上げます。

新年早々、1月1日に「当り前に感謝する」という体験を致しましましたので、
その体験談から、この2015年度の手作り新聞スタートをさせて頂きます。
正直、きれいなお話ではありません。
読みづらいところもあるかと思いますが、お付き合い頂ければ幸いです。

この年末年始は、長女が大阪から帰ってきており、久しぶりに家族4人が揃い、
和やかな年越し、そして明るい新年を迎える事ができました。

お正月の朝の食卓には、私の母の手作りのおせち料理が並び、
4人で今年一年の抱負を話し合い、
小雪がちらつく中、近くの神社へ初詣に行き、
今年一年の健康とそれぞれの熱い思いに手を合わせ、
昼からは、妻の実家にお邪魔し、
昼間っから、たくさんお酒を頂き、大酔いの元旦でした。

家に帰ると、、、、帰るなり、朝からたくさん頂いたご馳走が、
胃でしっかりと消化され、腸に移動し、「大」自然に誘われる事に・・・・・・

そして、便座の温もりに別れを惜しみつつ、
程なく終了の動作に入るべく、ウォシュレットのボタンを押すと、

「・・・・・・・・・・・」

機械は、止まったままで、私の意図した動きをしてくれません。
再度、そのボタンを押すと、

「・・・・・・・・・・・」

その後、ボタンの長押しを続けてみたのですが、
(パソコンはコレで、結構、直ったりしますが、、、)

「・・・・・・・・・・・」
どうやら、壊れたようです。

簡単な作りであるならば、中を開けてと思ったのですが、
結構、複雑な作りであることはすぐに想像ができますし、
修理の方にお願いするにも、お正月ですし、特に緊急を要している訳ではありません。
(緊急といえば、緊急なんでしょうが・・・)

ひとまず、座ったままで、対処方法を考えてましたら、
ふと、私の大好きな映画「マトリックス」のセリフが頭の中によぎりました。

それは2作目のマトリックス・リローデッドで、主人公に、ご年配の方が

「私にとって世の中は・・分からない事だらけだ・・・・。
あの機械を見ろ。我々が使う水のリサイクルに関わっているが、
わたしにはどういう仕組みか全くわからない。
だが、あれが働いている理由なら知ってる。」

本当に、ウォシュレットどんな仕組みで動いているのでしょうか?

そんな風に考えてましたら、当り前に動いているものが、
突如、動かなくなるというのは、非常に困ったものです。

携帯電話なんか、特にその典型でしょう、
当り前のように、電話ができたり、メールができたり、写真が撮れたり、
また今のそれは、高性能ですから、多種多様な使い方ができたりします。
それが突然、動かなくなったり、誤作動を起こしたりすると・・・・

またパソコンも、そうでしょう、突如、動かなくなると大変です。
パソコンの場合は、昨年末、アメリカの映画のサイバー攻撃のニュース等で
悪意を持った人間が故意に誤作動を起こさせたり、
動作を不能にさせるケースもありますが、

それから、自動車なんか、突然、意図しない動きをすると、
これは、人命に関わる大問題です。
ハンドルを右に切ったら、左に行ったり、ブレーキを踏んだら、加速したりすると
これは、ただ事ではすまなくなります。

もっと、「当り前に動いている事に感謝しなければならない」
じわっと温まってくる便座のなんとも言えない温もりを感じながら、
そんな事を個室で一人座って考えてましたら、

これまた、ふと、どこかで聞いた
「温もりが、便座に有って、妻にない」という川柳が頭の中をよぎりました。

っっっと、その瞬間っっっつ!、ドアの向こうから
妻&長女&長男:「お父さん、大丈夫ぅ~~~?」
私の長すぎる時間に心配したのでしょう。
我が家には、温もりがあってホっとしました。

これからも、家族全員の温もりを失くさないよう心掛けたいと思いつつ、
ウォシュレットを諦め、今年は「当り前の事に感謝」と心に決め、
もっと感じていたかった温もりに決別し、閉ざされた空間を後にしました。

しかし、本当に、ウォシュレットどんな仕組みで動いているのでしょうか?

新年早々、あまりきれいでないお話で大変失礼しました。

2015年、この「当り前の事に感謝」を社員全員で共有し
皆様のお役に立てますよう、精一杯頑張って参ります。
本年も何卒、どうぞよろしくお願いいたします。

季節は冬本番、お風邪など召さぬよう
「うがい、手洗い、十黒梅(じゅっこくばい)」
健康管理には、十分にお気をつけ下さいませ。

それでは、失礼します。

細川 泰伸